▲TOPに戻る


old school 中華ソバ Miya De La Soul(ミヤデラ ソウル)





 
限定メニュー

(限定)
辛麺+味玉


(限定) 辛麺+味玉
[2025/4/4]
¥950+サービス

一杯ずつ小鍋でスープ・玉子を合わせて調理しているようで、熱々のスープ。
醤油ベースのスープに、唐辛子の強めの辛さがあり、ふわっと仕上げた玉子の旨味が絡む「旨辛」
トッピングのブラックペッパーもアクセントになり、刺激が徐々に際立ってくる。
油は多くなく、くどさは皆無。

麺は中細縮れ。
適度な硬さの茹で上げで、スープとの相性が良い。
(三河屋製麺)

ふわふわの溶き卵は、辛いスープに良く絡んで美味しい。
チャーシューは豚肩ロース、大判で厚めのカットでボリュームがある。ホロッと柔らかく、肉の旨味がある。
味玉は黄身は中心部がトロッとした半熟で、白身は全体的に色づいている。味付けは濃すぎず、黄身の旨さが引き立つ。

メンマはコリコリとした食感で風味が良い。
薬味は、長ネギの小口切り、ニラ、粗挽きブラックペッパー、白ゴマ。

スパイシーで刺激的な一杯!



チャーシュー

味玉

ブラックペッパー

ふわり溶き卵

メンマ

スープ



POP




 
限定メニュー

(限定)
昔ながらっぽいしょうゆらーめん


(限定) 昔ながらっぽいしょうゆらーめん
[2025/3/27]
¥950 (1/2味玉付き⇒1個はサービス、大盛不可)

透明感のある熱々スープは、量がたっぷり。
動物系+和風乾物系のようだ。
シンプルなダシ感ながら、雑味がなく丁寧さがある。
独特の魚系などの懐かしさを感じ取れるのがスゴイ。
味付けは醤油ベースで、まろやかな味わい。
油は多めだが、しつこすぎない適度なコッテリ感がある。

麺は中細で軽くウェーブがかかっている。
適度な硬さの茹で上げ。昔っぽい味わいがあり、スープとの相性が抜群に良い。
(三河屋製麺)

チャーシューは豚肩ロース、大判で厚めのカットでボリュームがある。ホロッと柔らかく、肉の旨味がある。
味玉は黄身は中心部がトロッとした半熟で、白身は全体的に色づいている。味付けは濃すぎず、黄身の旨さが引き立つ。

メンマはコリコリとした食感で風味が良い。
その他の具は、ナルト。
薬味は、長ネギの小口切り。

懐かしさを感じる一杯!



チャーシュー

味玉

メンマ

ワカメ

スープ



POP




 
限定メニュー

(限定)
札幌風味噌ラーメン


(限定) 札幌風味噌ラーメン+味玉
[2025/3/5]
¥1000+サービス

山のようなモヤシにチャーシューが寄り添い、トップには刻みねぎと、立体的な盛り付け。
中華鍋で野菜・挽肉を炒めて味噌スープを作る札幌味噌ラーメンのスタイル。
とろみのある激熱のスープは、炒めた香ばしさと芳醇な味噌の旨味に、濃すぎない適度なコッテリ感がある。
クッキリとした味噌の塩味に、モヤシがちょうど良い組み合わせになっていて、加えて、挽肉の旨味が効いている。
卓上の一味唐辛子の味変が良く合う。

麺は中太・縮れで熟成多加水タイプ。
適度な硬さの茹で上げで、モチッとした歯応えがある。
濃厚な味噌スープによく合っている。
(三河屋製麺のはず)

チャーシューは肩ロースで、分厚いカットでボリュームがある。肉の旨味がある。
味玉は黄身がトロトロの半熟で、白身は全体的に色づいている。味付けは濃すぎず、黄身の旨さが引き立つ。

野菜はモヤシ・玉ねぎで、シャキっと感が残っている。
メンマは平たく、コリコリとした食感で風味が良い。
薬味は、長ネギの小口切り。

量もたっぷりな札幌味噌ラーメンに大満足!



チャーシュー

味玉

茹でモヤシ


メンマ

卓上の一味唐辛子で味変

スープ



POP




 
限定メニュー

(限定)
ユズ香る塩ラーメン


(限定)ユズ香る塩ラーメン+味玉
[2025/1/26]
¥950+サービス

煮干しが効いた塩スープに、柚子の爽やかさがプラスされ、スッキリ塩味と柚子の相性が抜群に良い。
油が多めに浮いているが、しつこさはなくスッキリとした味わい。
柚子胡椒のスパイシーさがアクセントになる。

中細麺は適度な硬さの茹で上げで、サクッと歯切れが良く、スープとの相性が良い。
(三河屋製麺)

チャーシューは豚肩ロース、大判で厚めのカットでボリュームがある。柔らかく、肉の旨味がある。
味玉は飾り切りになった。黄身がトロっとした半熟で、白身は全体的に色づいている。味付けは濃すぎず、黄身の旨さが引き立つ。

メンマはコリコリとした食感で風味が良い。
薬味は、長ネギの小口切りがたっぷり、柚子胡椒。

寒い日にピッタリの一杯



チャーシュー

味玉

メンマ

柚子胡椒

油が浮いたスープ



券売機のPOP



戻る レポートの一覧に戻る