でうら
![]() |
外観など |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
[2025/4/28] 公式サイトより 元祖 八王子ラーメン
もう半世紀以上前の昭和30年代初めの頃、八王子市子安町にて屋号「初富士」で創業。
長ネギの価格が不安定なので、玉ネギにしたところ大好評。 以来、玉ネギを使用し、後発の他店もそれにならう。 昭和40年代、理由あって屋号を「でうら」に改称。 昭和63年、現在地に移転し『らあめんのでうら』に。 平成に入った頃からか、しょうゆ味玉ネギ入りの「でうら系ラーメン」を「八王子ラーメン」と云われるようになったみたいな~ たまねぎ
すべて手切りなので、甘くてシャキシャキ
たまねぎ増しにする人はとても多い。 100円増しにする人も メンマ
自家製、手割きメンマ。
メンマ大嫌いな店主が勘で煮ているのに、美味しいと評判 チャーシュー
もちろん自家製
やわらかくて美味しい、そうです(肉嫌いな店主) |
卓上調味料など |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ラーメン | |
![]() |
|
|
|
![]() |
麺 |
![]() |
チャーシュー |
![]() |
メンマ |
![]() |
海苔、刻み玉ねぎ |
![]() |
刻み玉ねぎ |
![]() |
スープ |
![]() |
丼 |
![]() |
ラーメン |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【お店の外観】 (1999/6/26) 八王子駅から少し 離れた住宅地にある |
![]() |
【並】 (1999/6/26) 濃い目の醤油スープに 刻みタマネギ。 麺は尾張屋製麺。 いかにもという八王子系。 |
このお店のレポートへ レポートの一覧に戻る |